ジョウモウ大学トークキャンパス 「無駄なコーヒー学講座」- ゲスト:間庭邦夫さん
ジョウモウ大学トークキャンパス vol.08
「無駄なコーヒー学講座」
世界中で愛され飲み続けられているコーヒー。
日本でも日常的にコーヒーを愉しまれる方も増え、
メディアで特集が組まれることもしばしば。
元来、嗜好品とされるコーヒーが、
こんなにも私たちの生活に溶け込み必要とされるのはなぜでしょう?
間庭さんは言います。
僕がお話することは知らなくても生きていけるものばかりです。
でも、知ればコーヒーをもっと愛してしまう話でもあります、と。
20年間コーヒーと真摯に向き合ってきた間庭さんからしか聞けないここだけの話。
ジョウモウ大学開校当初からオファーし続けやっと実現した貴重な機会です。
お聞き逃しなく。
ゲスト:間庭邦夫さん(tonbi coffee店主)
日時:7月22日(日)13:30開場 14:00開演 16:30 終演予定
会場:SNARK.3F(小阿瀬直建築設計事務所3階) 〒370-0824 群馬県高崎市田町53-2
料金:1000円 (試飲コーヒー代込み) PEATIXにて事前にチケット購入をお願いします
ゲストプロフィール
間庭邦夫
tonbi coffee店主
学生時代に都内のコーヒー専門店でアルバイトを経験。
そのまま就職を勧められるも地元・群馬のスーパーマーケットに就職、2年間勤める。
その後、少々強引な勧誘もあり本格的にコーヒーの世界へ。
世田谷にある珈琲工房ホリグチ(現 株式会社堀口珈琲)に入社、7年間勤める。
2006年地元高崎にて、tonbi coffee を妻と二人で開店。2016年8月法人化。
株式会社トンビコーヒーとして現在に至る。
DEAN&DELUCA 、恵文社、スパイラルマーケットなどのこだわりある人気店にオリジナルブレンドを卸す。
主催 : ジョウモウ大学
授業コーディネーター : 斉藤孝・橋爪光年
2:00 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
入場券(試飲コーヒー代込み) SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 高崎市田町53−2 3F Japan
- Organizer
-
ジョウモウ大学141 Followers
